当日のご来店予約は、直接店舗へお電話ください 。

ご来店予約
LINE
店舗情報
お客様作例
鍛造 Online Shop

スマートフォン用の画像パソコン用の画像自宅

持続可能な開発目標(SDGs)とは?

SDGs (SUSTAINABLE DEVELPMENT GOALS) 2015年9月の国連で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された国際目標です。 持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され「地球上の誰一人として取り残さない(No one will be left behind)」ということを理念として設定されました。

取り組みのご紹介
気温変動や生物多種多様性が失われつつある現状に歯止めをかけ、SDGs達成に向け持続可能な開発目標として掲げる目標のうち、アトリエクラム・アルティザンワークスが行っていく6つの取り組みをご紹介します。

ご両親やご家族から受け継いだジュエリーを、新たなリングに。


ご家族の形見のネックレス・お母様から貰った婚約指輪など、リフォーム(リメイク)して新たなジュエリーに生まれ変わらせます。
プラチナやK20・k18・K14など、特殊な金属でも加工さえできれば、加工の性質上ご制作いただけるデザインに制限がございますが、お持ちいただく素材を一度溶かしてから、新しくお作りいたします。
また、婚約指輪のような宝石が留められているものは、宝石を新しい婚約指輪へ、地金を結婚指輪に使用するパターンも増えており人気があります。 また、地金の下取りをさせていただくことも可能です。
長く使って頂くために、当店のブライダルリングには、サイズ直し・クリーニングなどのアフターサービスも無料の永久保証サービスをご利用いただけます。
セクシャリティに関係のなく全てのカップル様に、世界に一つのお二人らしい指輪を。


店舗では半個室のご相談テーブルに加えて、完全個室のプライベートルームも完備し、店舗スタッフもしっかり対応いたします。
実際に過去に多くのLGBTカップルさまにご来店いただいております。
また、来店が難しい方や抵抗がある方にも、「自宅で2人でお互いの指輪を作り合う手作りコース」「理想をカタチに、自宅からプロにお任せフルオーダーコース」「気軽に楽しく世界に一つを作れる自宅でカスタムオーダーコース」と様々な形でのご提案をご用意しております。
本当に子どもたちが喜ぶことは何かを考え、子どもたちをもっと笑顔にさせたいという想い。


ブライダルジュエリーを扱う会社として、沢山の「人の想いを贈る素晴らしさ」やご納品時の素敵な表情や気持ちをたくさん見てきました。
本当に子どもたちが喜ぶことは何かを考え、子どもたちをもっと笑顔にさせたいという想いをクリスマスプレゼントという形にして贈る支援している、「あしながサンタ」の考えに賛同し、私たちも支援したいと考えました。
身体的、性的、精神的な暴力、ネグレクト( 育児放棄)、孤児や経済的な理由で、児童養護施設で生活している子ども達が全国で3万人いるといわれています。
あしながサンタの支援は、子どもたちをもっと笑顔にさせたいという想いと、施設運営を頑張っている施設を応援したかったからです。
全ての施設の子どもたちに素敵な笑顔が届くよう、支援していきたいと考えています。
産前産後休暇及び、育児休暇・時短勤務等の積極的活用を推進


健康経営の推進体制の整備、従業員の健康課題の把握及び健康課題に即した取り組みを行い、産前産後休暇及び育児休暇や時短勤務を積極的に活用し、働きやすい環境づくりの実現をします。
男女が共に働きやすい環境づくりを進めるべく「ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)」として登録を進めてまいります。
紛争のない世界が訪れることを願って”抗争鉱物フリーの原材料を”


当店のダイヤモンドやタンタルなどのレアメタルは、抗争鉱物フリーの原材料を調達するための、サプライチェーン全体における情報管理ツール「CMRT」の精錬事業者リストに掲載の事業者より調達を行っております。
当店でお作りするタンタルの指輪やダイヤモンドは全て、コンフリクト・フリーであること保証いたします。
平和的に採掘され、一日も早い紛争のない世界が訪れることを心から願っております。
限りある資源を大切に、緩衝材の再利用とペーパーレス化を促進。


他社からの荷物に同封されている緩衝材も捨てずに保管し、弊社から商品以外の荷物を発送する際の緩衝材として再利用します。
FAX受信は全てデータにて保管され、必要な書類のみプリントしペーパーレス化を進めております。
またSaaSの導入により紙書類のデータ化を進め、さらなるペーパーレス化を促進していきます。

■関係リンク
・JAPAN SDGs Action Platform(外務省)
・2030アジェンダ(国連広報センター)

PAGE TOP